今井絵理子 都議選応援演説に「聴衆わずか20人」も、菅政権から“重宝”のワケ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース 今井絵理子 都議選応援演説に「聴衆わずか20人」も、菅政権から“重宝”のワケ(SmartFLASH) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
参院議員の今井絵理子氏が8月1日より公式オンラインサロン「Eriko’s Style」をスタートすることを15日、発表した。
コロナ禍で対面でのコミュニケーションが失われがちな中、交流の機会を増やす手法のひとつとして開設。国政報告や活動報告はもちろんオンラインサロン限定のコンテンツなど、ゲストとの対談やZOOMミーティングなど双方向での企画を発信していく。第1回目の企画は「今井絵理子に100の質問」を予定している。
今井氏は「多くの方は、日常の生活で政治家に接することはほとんどないと思います。政治家ってなんだか堅苦しく、距離が遠い存在のイメージはありませんか? このサロンではとても大切な政治を身近に感じて頂くために、またこれまでになかった政治家との触れ合いの場として、コンテンツをお届けしたい」と開設のねらいを説明。「一人の女性として、一人の母として、様々な私をこのオンラインサロンで出していきます。堅い話ばかりではなく、柔らかい交流の場にしたいと思います」とコメントを寄せた。
オンラインサイトはhttps://lounge.dmm.com/detail/3604/。月額3500円で、初回配信日は8月13日を予定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d1a8d55cbbb6b45dfcd03129d6ad0ab9bf21eb

月額3500円は草
国会議員ってオンラインサロンで金集めしてもいいの?
パーティー開けないからこういう事する訳ね
はなかっぱのOP歌ってた頃はまともだったのに
どうしてこうなった
箔付け用に100人くらいサクラの見せかけ会員は用意するだろうけど、
実数3桁いかなそう
議員まじめにやれよ
自己愛満たされた?
いや、女としての自分出して失敗したんだから
そこは強調しないでおけよ
自民党はこれでいいのか
洗い直してもっとまともな人材を選ばないと終わるんじゃないのか
国家公務員って副業禁止じゃないの?
女性として母としての私を出したい!3500円!!!
「女性として母親として」といちいち政治家の立場で言うのって、やっぱり女は冷遇されてるんですという訴えなのかな?
たっか
選挙の時に政治について聞かれて頭空っぽなのがバレたのにようやるわ
月3500円払うのはサクラと記者くらいだろ
国会議員が表立ってオンラインサロンは凄いなw
無料で議員の活動としてやるならともかくイメージ悪いw
なお、自民党でした
政治家ってこういうのやっていいのか
>>37
副業という観点からはアウト。しかし政治活動の一環と主張して政治資金収支報告書に収支記載すれば法的にはギリセーフ、しかし倫理的にはアウト。
オンラインサロンってどんなことができるの?
>交流の機会を増やす手法のひとつとして開設
え?これツイッターでもブログでも出来るよね?何で金取るんだ?
コメント
コメントする