華原 朋美(かはら ともみ、1974年8月17日 - )は、日本の歌手、タレント、ミュージカル女優。本名は下河原 朋美(しもがわら ともみ)。 代表曲はミリオンセラーを記録した「I'm proud」「I BELIEVE」「Hate tell a lie」など多数。女優・深田恭子、歌手・浜崎あゆみなど後のアーティストにも影響を与えた。 |
華原朋美が21日、今月に入って新設した自身のYouTubeチャンネルで物議を醸した件について、「ヤフコメさんへ」と題した投稿動画で真意の説明とおわびをした。華原は8月末をもって長年所属したプロダクション尾木を退社、事実上のフリーランスとなって今月16日にYouTubeチャンネルを開設。22日午前9時の時点で登録者数は約4万6000人となっている。
華原は20日付の投稿で、どんどん「口座からお金が減っていく」と明かし、もし芸能の仕事がうまくいかない場合には、息子を育てるためにも「ウーバーイーツ」や「レジ打ち」も辞さないと心境を語った。しかしこれがニュースとして報じられるやネット上で物議を醸し、ヤフーニュースのコメント欄(ヤフコメ)にも「配達員やレジの仕事を見下しているのでは?」といった疑問の声が続出する事態となった。そこで華原は21日付の投稿で事情説明と謝罪をした、というのが事の流れだ。
華原は「私自身はすごく健康で元気にやっています。ただ本当に口座からどんどんお金が減っていく状況です」と現状を説明。ただしそれは自分だけの問題ではないとして、コロナ禍にあって世の中全体が従来の生活とは変わって、お金がどんどん必要となっていく時代になったのでは、と分析。くだんの「ウーバーイーツ」「レジ打ち」発言については、YouTubeは直接会って話をしているわけではないので誤解を招きやすい、と断りつつ「(レジ打ちなどの仕事を)なめているとか、そういう気持ちで話したつもりではない」と釈明。「私が本当にレジ打ちをやるとなったとき、何もわからないのが現実。そこで一から教えてもらうことはすごい大変なことだしストレスだし絶対難しいと思いました。だからこの件に関してはものすごく反省しています。申し訳ございませんでした」と謝罪した。
途中、周囲を不安にさせがちな自身の性格にも言及し「私は上がったり下がったりっていう、本当の自分を、いままで芸能界に入って見せてきてますんで、そういういままでの行動が皆さんを不安にさせているんだなって。私が信頼を取り戻さなきゃいけない部分なんだなって思い反省しました。すみませんでした」と自身を省みる発言も。
さらに、これからの生活や展望についても言及。
「私、出産を迎える日も親族は誰もついていませんでした。一人で手術室に入って一人で部屋に帰ってきました。家族の話になるのでこれ以上は言いませんが、親に頼ることは十分いままでやってきてしまった。兄弟にも両親にも迷惑ばかりをかけて、ニュースが出るたびにお母さんが血圧が上がってしまったり、本当に引退しようかなとか考えましたけど、私には歌がある、歌いたい、そこしか知らないんですよね」と、もう親には頼らないという気持ちと、歌うことへの思いを吐露。
「いまままでいろんな方に支えられてここまでこれた。それを水に流したくない。支えてきてくれた方たちに感謝をしながらこの世界でやっていきたい、と覚悟を決めてフリーになりました」と、フリーになった理由についても明かした。
以下略全文 THEPAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/06c0ccb59e56404f3587ee408d31d1cb627584fd
>>1
ねらーだから鬼女にロックオンされるのを怖れたんだろうな
でも息子に女の子の格好させて発信してる時点でもう遅いと思う
>>8
名誉○損で反撃してくるタレント増えたから鬼女も元気ないよ
>>1
見下してるってw
金銭面ではどう考えても下だろ*
>>1
関西弁になればええんや
髪長すぎ
未婚の母でメンヘラ
バイトもしたこと無いお嬢様
ここ数年ニート。稼がなくても誰かが援助してくれる。
小室時代は10億単位のカネで遊びまくり
どう考えてもヤバい人です
>>9
一度はリーマン社会人を経験しないと駄目だな。
ヤフコメが「見下してる」「レジ打ち舐めんな」とかで溢れてたが
どうしてそういう発想になるのか…さすが掃き溜めだな
>>31
芸能人で頑張りたいと言ったらもう無理だとか引退しろとか言うくせにな
Youtubeのコメ欄のほうがどんだけまともか
コメント
コメントする