ももいろクローバーZは百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れにからなる4人組ガールズユニット。2014年には国立競技場でのライブを女性グループとしては初めて行い、2日間で11万人を動員した。ライブの年間動員数においては、過去2度にわたり女性アーティスト1位を記録。 愛称はももクロ、ももクロちゃん。Zの文字を宙に書いて指を突き出すポーズを常用する。 「ピュアな女の子が、幸せを運びたい」という意味を込めモモイロクローバーとして2008年5月17日に結成。グループの進化を目指し2011年4月11日にモモイロクローバーZへ改名した。2011年4月10日まで早見あかりが、2018年1月21日まで有安杏果が在籍していた。 |
世界最大級のアイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL』(通称TIF)に、ももいろクローバーZが10年ぶりに出演することが決定し話題となっている。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、観客を入れての開催を断念。
『TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020』として10月2~4日に配信フェスとして開催される今年のTIF。ももクロが出演するのは2010年の第1回以来となる。
「ここ数年はメンバーの佐々木彩夏が、ソロとしてTIFに出演していましたが、ももクロ本体が出演するのはちょっと驚きでした。
いまや完全に48系、坂道系のフェスになっているのに……」(音楽業界関係者)
もともとは、AKB48グループ以外のアイドルたちが出演するフェスとして始まったTIF。
当初はフジテレビ発のアイドルグループ・アイドリング!!!がホスト役を務めていたが、2017年に指原莉乃が“チェアマン”に就任。
そこから一気にAKB48グループや坂道シリーズが大量に出演するフェスとなっていった。
「ももクロは、第1回TIFでものすごくいいライブパフォーマンスを見せて、そこからブレイクしていったんです。
しかし、固定ファンを獲得して、独立独歩でビジネスが成立するようになってからは、ほかのアイドルグループとは距離を置くようになっていき、
TIFからも遠ざかっていました。まあTIFはギャラも安いようだし、出演するメリットがなかったんでしょうね」(同)
そんなももクロが、どうして今回TIFへの出演を決めたのだろうか。
「正直、ここ数年のももクロの活動は、あまり目立っていない。メディア露出が減少し、ライブ活動に軸を置いていたものの、
コロナのせいで全部なくなり、活動が滞っている状態です。このままではフェードアウトしかねないということから、TIFに出演することで、
もう一度ほかのアイドルグループのファンにもアピールしたいということなのではないでしょうか」(同)
一方、TIFのほうも、ももクロのような大物に出演してほしい事情があるようだ。
「女性アイドルブームが完全に一段落している中、TIFも指原チェアマン就任以降、かなりマンネリ化が進んでいる。注目度は年々下がる一方で、そろそろ起爆剤がほしかったところです。
また、アイドルフェスは基本的に“現場で騒ぎたい”というファンが多く来場するので、オンラインになると途端に盛り上がらなくなると言われています。
実際、8月に行われた『@JAM ONLINE FESTIVAL 2020』は全6ステージを同時配信するというかなり大規模なオンラインフェスだったんですが、
クラウドファンディングで資金調達したのに、目標額の12%しか集まらないという、なんとも寂しい結果になってしましました。
TIFとしてもそういった惨状を目の当たりにしているから、現場主義のアイドルファンにアピールするよりも、
ももクロのような知名度が高いグループに出てもらって、より幅広い層にアピールしたかったんだと思います」(アイドルメディア関係者)
今回のももクロTIF出演は、“右肩下がり”になっている両者の利害が一致した結果だと言えそう。ともに、いい成果が得られるといいが……。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0923/ncz_200923_2453511725.html
>>1
今年はスタジアムライブと時期がズレたから
そしてベッドライナーで帰還
>>1
10代の子が大人に振り回されながら頑張ってるのが良かっただけ
>>1
毎年自前のライブと重なってただけだよ
今年TIFの日程がズレた
メンバーを追加しないからそんなもんだろう
AKBとか乃木坂は卒業しまくりでスポーツチームみたいなもん
>>3
AKBもモーニング娘も追加しても誰がいるか知らないアイドルになったから入れ替えても一緒
アイドルはブームが一回来たらラッキーって感じ
そもそも本当に人気あるのか?
今までリアルにももクロ好きとか聴いてる人にただの一人も会ったことがない…
>>6
当たり前だろ
一番売れたので13.4万枚みたいだ
日本人の千人に一人だし、わざわざ他人に好きなんだと言えるような誇らしい対象でもないから出逢えるのは平均したら友達一万人級のみ
AKBの全盛期だって海王拳10倍は使ってただろうけど、わざわざ自らAKB聴いてるとか言う人間を見たことない
2011年頃は誰が好き?とかいう話題にはなったからあの時だけは国民的アイドルだったんだろうな
結局ピークは布袋の曲だった
>>14
その曲だけ知ってる。MVが良かった。
ももクロのメディア露出は増えてるだろ
むしろももクロが出るのはスタプラアイドルをたくさん出すからそのフックとして視聴を稼ぐためにファンが多いももクロが出るんだよ
いじめで一人脱退してから印象が悪くなったよね
>>37
真実なんかどうでも良くて、そう思われてることが痛いんだよ
あと中学生はももクロに興味ないでしょ
テレビゴリ押し型はテレビに出なくなると悲惨だな
地道に実力つけて頑張らないと
>>23
今、ソロで上手い人って全然分からないなぁ。
子持ちアイドルとして
お母さんと一緒とか
あっち狙いでいいったらいいよ
子供と踊れるダンスとかそんなの
ももクロファンが辞めた緑への罵倒誹謗中傷が無くなるようなら好感度も上がるのに
>>31
むしろ緑のファンが他のメンバーをいじめの加害者みたいに吹聴してまわってた印象しかない
一度だけ見たのは2017年アニメ紅白歌合戦 Vol.6 ってフェスに
席余ったのか無料招待で見に行った時
出るなとは言わないけど、大手が出る事によって追い出されるアイドルがいる事を知ってほしい。
大手は金あるんだから自分達でフェス開いて地下アイドル呼んでやってくれ。
コメント
コメントする