山下智久がジャニーズ退所…6年前から感じていた海外挑戦への“本気度” 英語の上達がその証し[記者メモ] - 中日スポーツ・東京中日スポーツ 山下智久がジャニーズ退所…6年前から感じていた海外挑戦への“本気度” 英語の上達がその証し[記者メモ] 中日スポーツ・東京中日スポーツ (出典:中日スポーツ・東京中日スポーツ) |
10月31日付でジャニーズ事務所と契約解除した俳優で歌手の山下智久(35)が出演オファーを受けて退所を決断するきっかけとなったハリウッド映画が、製作費200億円の超大作であることが11日、分かった。自身初のハリウッド映画への挑戦。海外志向が強いだけに、大きく背中を押された形となった。
映画は米俳優ケビン・ハート(41)、ウディ・ハレルソン(59)らが出演するアクションコメディーで、先月中旬にカナダでクランクインした。年内に撮影を終えて、来年9月に全米で公開される予定だ。
山下は女子高生モデルとの飲酒などの不祥事を理由に、8月から活動を自粛。その期間中に出演オファーを受けたのが今回の映画だ。自粛期間は年内いっぱいが見込まれ、事務所に在籍していると撮影に参加できないことから退所を決断した。映画関係者は「“オーディションを受けてみないか”という話ではなく、山下さん指名での出演オファーだった。だからこそ“この機会を逃すわけにはいかない”と考えたようだ」と明かした。
オファーは米俳優ウィル・スミス(52)の日本活動をマネジメントする会社を通じて受けた。山下はウィルの息子の俳優ジェイデン・スミス(22)と東京ガールズコレクションで共演するなど親交が深く、以前から同社と契約を結んでいた。拠点を海外に移してからは、同社のサポートを受けて活動していく見込みだ。
山下は既にカナダ入り。関係者によると、新型コロナウイルス感染防止のため、入国後に必須とされる2週間の自己隔離期間が終わり次第、現場に合流する。来年1月には、出演する海外ドラマの撮影が日本で行われる。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/729f2dcd06a08dfa8c4214745f77363f0b7883b0

>>1
>複数の関係者によると、山下は先月27日に海外作品のオファーを受け、ジャニーズ事務所に退所の意思を通告。
>契約満了前の先月31日をもって双方合意の上で契約終了となり、オファーからわずか5日後の今月1日に出国した。
>作品は先月中旬にカナダでクランクインした。年内に撮影を終えて、来年9月に全米で公開される予定だ。
>関係者によると、新型コロナウイルス感染防止のため、入国後に必須とされる2週間の自己隔離期間が終わり次第、現場に合流する。
おかしいよね?
>>1
ハリウッド自体オワコン
>>1
年内・・・ったって向うはXマスシーズンだぜ
賞味1ヶ月の撮影だな
契約満了まで事務所に留まった方がタレント価値が上がるんじゃね?
と思ったが
チャンスはチャンスだから頑張ってスターになれよ、と
ここまでして出演時間が石橋貴明程度なら滑稽
>>7
石橋貴明程度なら十分だろ
存在感もあったし
>>7
わりと主要キャストやったやん
ボソボソ無表情でもハリウッドからオファー来るのか
>>8
陰キャもやし眼鏡アジア人ヲタク
>>11
実際そんな役なんじゃないのか
ちょい役程度なら過去にも何人もいるからな
どんな役なのかね
他の記事によると山下がこのオファー受けたのはなんと事務所辞める5日前で5日後に辞めて
でもその作品はすでに撮影始まってて撮影期間全体は1.5ヶ月で年内に終わる短期間
公開日は8ヶ月後で編集作業やCG作業もあまりいらないのかわりとすぐ
そんな大作感無く、山下は単なる代役じゃないのと
俺はコードブルーとか見た事なかったが、知り合いにパソコンの設定を頼まれて、
土曜の午後、ビール飲みながら、新品のノートをwifiに接続させたりしてたんだよ
そこの家の娘がビデオでコードブルーを見てて、あらガッキー可愛いとか思ってたら
ドラマの流れをぶち壊す、主役がぼそぼそしゃべり始めて、これは酷いと
>>21
コードブルー1の新垣結衣はあんまり可愛くないよ
髪型がひどすぎて
ハリウッドで成功した日本人は渡辺謙とあと誰か分からんけどまあ山Pがんばれよ
>>28
真田広之
ウディ・ハレルソンってプレイボーイの創業者モデルの映画で主演してた人かな
これはB級映画だろうね
日本のジャニオタの客寄せパンダ
>>33
制作費200億円の映画だからB級映画じゃないぞ
因みに渡辺謙が出演したラストサムライで制作費300億円らしい
今の時代は事務所やめた方が収入あがる
知名度なければだめだろうけど
>>37
これウィル・スミスのオーバーブルックって事務所に手数料払うことになるから
あんまり変わらなさそうだが
>>47
でもコンマリは成功したんだよ
英語が得意不得意は多少関係あるかもしれないが、一番大切なのはスキル
これを理解してない芸NO人が多いんだよな
>>73
謙さんも色んな映画に出てるからね
英語は聞き取りにくいけど存在感はある
>>47
洋楽フェイク系邦楽が本番でウケるわけないやん
とあるグッズ店を経営してるんだけど、
時々「映画の撮影で使いたいので貸してください」ってオファーがあって、
そんなもんなんだろうなと疑問に思わずに貸し出してた。
ちゃんと返してくれるし問題は無かったんだけど、
ある日ハリウッド映画の関係者が店に来たら、コレ撮影に使うからって、
同じモデル複数とサイズ違いも含めて大量にお買い上げくださったわ。
邦画とハリウッド、備えたポテンシャルの違いを実感した瞬間だった。
>>48
スタジオとして使ってくれなかった時点で負けてるじゃねーか
映画は米俳優ケビン・ハート(41)、ウディ・ハレルソン(59)らが出演するアクションコメディーで、
誰やねん
B級映画かよ
>>59
ゾンビランドのトゥインキーおじさんだよ
これはジャニの餞別だろ
ハリウッドチョイ役とこのカッコいい記事の代わりに肩たたきされたってこと
>>60
でハリウッド映画デビュー!!と大々的に報じるつもりだったのか
ローラのように
>>64
もう邦画からして終わってるもんね
日本映画唯一の期待、アニメに縋るしかない国
国の助成金とアニメ映画の利潤で出来の悪い無駄な実写映画を作ってる
アニメさえ終わったら日本映画の本当の終わりだね
コメント
コメントする