吉岡 里帆(よしおか りほ、1993年1月15日 - )は、日本の女優。 京都市右京区出身。エー・チーム所属。 京都の太秦に生まれ、映像会社を経営するカメラマンの父や母・祖母の影響を受けて、幼少時より映画や演劇、歌舞伎、能、日本舞踊、落語などさまざまな芸術文化に親しみながら育つ。中学時代は吹奏楽部に所属、進学校の高校へ進学後は一時軽音楽部やソフトボール部のマネージャーをするものの肌に合わず、勉強とアルバイトに打ち込む日々を過ごす。 88キロバイト (11,997 語) - 2020年12月10日 (木) 23:34 |
12月12日に放送されたバラエティ番組「ザ・細*ぎて伝わらないモノマネ」(フジテレビ系)に、吉岡里帆がゲスト出演した。同番組にて、出演芸人をマネた吉岡のしぐさが「若すぎる」と話題になっている。
「番組ではこの日、横澤夏子が『全く反省していない女』というモノマネで登場。そのモノマネは、横澤が両手を握り拳にして、自分の頭をポカポカと叩きながら『反省! 反省!』と可愛らしくつぶやくというもの。この芸に関してゲストの吉岡はMCから感想を求められると、『マネしちゃおっかなって思いました』と語り、その後、自らも『反省! 反省!』と可愛らしい声でモノマネをコピーしました。これには視聴者から『可愛すぎてヤバい!』と絶賛の声が飛び、隣にいた石橋貴明も手で机を叩きながら恍惚の表情を見せていました」(テレビ誌記者)
そんな横澤のモノマネを吉岡が披露した一方、番組には、吉岡のモノマネでステージに立つ芸人も登場。しかし、そのモノマネ内容に関し、一部から厳しい声があがったという。
「今回、日本エレキテル連合の橋本小雪は、吉岡が出演しているCM『日清のどん兵衛』の“どんぎつね”の格好で登場し、『お気になさらず』というCMのフレーズをマネました。しかしその際、彼女は寄り目で舌を出すという悪意全開の表情で芸を披露したため、視聴者から『人のコンプレックスかもしれない部分で笑いを取ろうとするのはダメだよ。悪意しかなくて笑えない』『人を*にすれば面白いってわけじゃない』『貶しているみたいで嫌だったな。吉岡さんのファンというわけじゃないけど、寄り目で舌を動*姿は他人を称してやる芸じゃない』など、辛辣な感想が相次ぐこととなったのです。そんな中、自分のモノマネを見た吉岡は、スタジオで『光栄ですね。モノマネをやってもらえると嬉しいですね』と喜びつつも、『ただ、私あんな感じだったかなぁって…』とチクリ。彼女も、橋本の過剰な顔芸に戸惑っていたのかもしれません」(前出・テレビ誌記者)
その後も、橋本は2度にわたって吉岡の変顔モノマネで登場した。しかしそのたびに、ネットでは厳しい意見があがっていたようだ。
2020/12/15 15:50
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8639505?news_ref=50_50
(出典 i.imgur.com)

>>1
本田翼の方がリアクションが良いと業界で評判
ずっちぃーーなぁーー!
>>1
テリーや郡司、唐田みたいなロンパリなんか?
あーこれか、すげえ寒かったな
吉岡引きつってたし
>>18
持田香織とかは自分の真似でゲラゲラ笑うからいいよな
悪意というかクリステルのヤツしかり
モノマネを建前に笑い取るのってあるやんw
本人はムカつくんだろうけども
>>19
クリステルのと違って
こいつのは全然特徴掴んでないし、面白くなかったんだよ
>>66
全然似てないのに特徴掴んでるからおもしろかったよ
なんとなく似てるというか、わかるwとなる面白さはあったけど、吉岡里帆はかなりイラついてる様子だったな
ぱっと見わからないレベルの内斜視なのかな?
RGが伊沢のモノマネする時にちょっとチックっぽい瞬きを過剰に真似たりするけど、
あの手の真似はわりとセンシティブだよなぁ
白塗り無しだと顔きれいよな
確かにモノマネは酷かったけど、
吉岡がちゃんとリアクションしてれば笑いになったのに…
>>32
悪意ある物真似を必ずしも受け入れろとは思わないけど、あの番組に出るならプロの仕事してほしいとは思った
中川大志は番組のファンなのが伝わってきたけど、吉岡はただ番宣のために出たんだろうなーというだるそうで雑なコメントばかりだった
エレキテルは河北麻友子のマネが面白い
>>34
似てないのに似てんだよなw
この番組の吉岡里帆さん
終始愛想笑い、毒にも薬にもならないコメント
すまん、居た意味あった?
>>40
可愛い担当
>>40
変に爪痕残そうと不快な態度やコメントするよりはずっとマシ
実際エレキテルの物真似どこが似てるのか理解に苦しむし面白くもなかった
笑わせるのは芸人でゲストの女優がわざわざ笑い取りにいく必要ないし
ものまねは悪意がなきゃ意味ないじゃん
「お前なんかカッコつけてても所詮この程度の人間なんだ」という主張が滲み出てるから面白いのに
あと好きすぎて似せてみましたみたいな予防線張る芸人は最悪
清水ミチコみたいに悪意100%でやらなきゃ
本人の前でやってるし、笑ってたからOKでしょ
ツベで昔の細か過ぎて伝わらないを見たけど
昔の方がかなりテンポ良くて面白かった。
最近のはネタが長過ぎる。
>>60
落とした後のトークも木梨関根と比べたらバナナマンはウンコ
女ゲストもYOUとか優香だったっけか
いつもながら韓国ばっかりで最早それは仕方ないんだけど
韓国語の響きが下品で気持ち悪いから不意の韓国語は本当にやめてほしい
>>68
大人数のヤツは全部いらんな
リアクションが下手すぎて変な空気にさせて逆にエレキテルが可哀想だな
エレキテル連合は何で急に消えたんだ?やらかしたか?
>>79
フリートークできない&ネタがテレビでできなくなってきた
吉岡のわざとらしいコメントの方がうざかった
無理な作り笑いも不愉快
>>80
キレてる風とか気にしてるんですよーとか、やりようはあったのに一番寒い対応をしてしまった感じ
まあキレすぎて余裕なかったんだろうな
小出真保が優香のマネした時本人いたことあったっけ?
>>90
あった
優香は爆笑しながら「あんなに酷くないもん!」とかちゃんとうまくやってて、気が利く人だなーと思った
>>94
色んな意味で志村に鍛えられてはいるしな
このモノマネは観てないけど
本人を目の前にしたモノマネって似てる似てない関係なく
結局、モノマネされた人のリアクション次第だよな
いくら似ててもモノマネされた人が嫌な顔すれば白ける空気になるし
似てなくてもモノマネされた人が大笑いすれば空気も温かくなる
コメント
コメントする