HIKAKIN(ヒカキン、1989年〈平成元年〉4月21日 - )は、日本の男性YouTuber、ヒューマンビートボクサー。UUUMファウンダー、最高顧問。血液型はO型。 1989年4月21日、新潟県中頸城郡妙高高原町(現・新潟県妙高市)で次男として生まれる。兄(長男)は同じくYouTuberのSEIKIN。 46キロバイト (5,571 語) - 2020年12月14日 (月) 17:42 |
HIKAKIN、芸能人の総YouTuber化に本音ぽろり 同じ土俵で戦える喜びも「夢のある話」
『LINE NEWS Presents NEWS AWARDS2020』の「タレント部門」を受賞したHIKAKIN (C)ORICON NewS inc.
人気動画クリエイターのHIKAKIN(31)が、2020年を彩った“話題の人”に贈られる『LINE NEWS Presents NEWS AWARDS2020』の「タレント部門」を受賞。このほどオンラインで行われた授賞式に出席した。
【動画】HIKAKINからYouTuberを目指す人へ「遅いということはない!」
受賞者のラインアップを見たHIKAKINは「本当に信じられないメンツ。僕ではないんじゃないのかな、と思うぐらいそうそうたる人。まさかの受賞でうれしいの一言に尽きます」と笑顔を見せた。今年を振り返ると「素直に言って、コロナウイルスに振り回された年だったな、と。それが大きすぎて出てきてしまう…。基本的にすべての人が影響を受けましたよね」と口にした。そんな中、今年の漢字を表現すると「家」に。「誰よりも家にいたんじゃないかな。家で動画を撮ったり、編集したりを繰り返した年だった」と理由を口にしていた。
今年は、YouTube界から登場したフワちゃんが芸能界で一躍スターに。LINE NEWSを毎日、見ているというHIKAKINは「フワちゃんがスゴい目に入ってきた」と話す。ライバル意識をしたのか問われると「スゲーな、と。(明石家)さんまさんにタメ口を聞いている。横で見ていて、スゴい人がいるんだと思った」と笑う。今ではYouTube界から芸能界に進出する人も多いが「フワちゃんはパワーが違う。まねできない。(生まれ)持った明るさがある」と絶賛していた。
この先の目標も告白。「どれだけ続けられるかに尽きる。YouTubeを始めて14年で、仕事にできてから9年ぐらい。やっぱり続けることが一番、大変。高い水準で続けている人は、どの業界でもカッコいいと思う」と力説した。また、新しく始める人に助言も。「大きく分けて2つある。1つ目はトップ勢を見まくる。どういう動画の尺で、どういう効果音か、何回のカットが入っているか、どういう企画が流行っているかとか。それは全部、トップ(の人たち)に詰まっている」と語る。続けて「今からじゃ遅いという人が多い。でも、それは5年前から言われている。遅いと思わないで『俺なら絶対に行ける』と思う人がスターになる。自信を持って行くべき」とメッセージを送った。
また、最近は俳優・女優、芸人、タレントなど多くの芸能人がYouTubeチャンネルを開設。総YouTuber化の時代を迎えている。HIKAKINは「まさかとは思いましたよね」とぽつり。「ゆっくり『YouTube始めます!』という方が増えてくる想定はしていた。当然、『マジで?』とは思った。芸能界の大物が続々と参入されているので頑張らなきゃなとは正直、思いましたね」としみじみ。「そういう方と同じ土俵で、同じようなネタで戦える。少し昔だったら考えられない。夢のある話」と笑顔を見せていた。
最後は来年の抱負も。「正直、どんな年になるのかは、わからない。漠然としている」としながらも「僕自身、おいしいものが好き。最近は、お取り寄せとか、家の中でおいしく食べられるものを、いろいろ注文している。僕が買って、おいしいと思ったものを紹介して、それを見たファンの方が共感したりして楽しくできたら」と思いをめぐらせた。そして「今はつらい時。ストレスも溜まる。必ず踏ん張っていれば、光は見える。僕も、いつも以上にクスっと笑えるような動画作りを頑張ります。皆さんも無理しすぎず、頑張っていきましょう」と呼びかけていた。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cdc74a11ef7ba862c3d45bab038ea7c06cc6dff

>>1
頭良いな
ここまで嫌われないコメントを言えるのは寺田心くらい
カマドウマみてえなツラしやがって
>>4
良い例えだなあ
ヒカキンは特に嫌悪感ないなあ
>>8
むりだわー
GoogleのCMすら腹立つ
>>14
そういう人の気持ちはわかる
>>14
俺も分かる
何か腹立つわ
>>8
職業ユーチューバー
とはヒカキンのことである。ってくらいサムネから何から何までスタンダード作ったよね
こういう>>1みたいなコメントもちゃんと自分の立場で話してて上手いし
もう勝ち逃げだもんね
いつ辞めてもへーき
だから芸能人が進出してきても「がんばってね」と笑顔で応援できる
>>9
だよな
これからもまだ間に合うって、本心じゃないだろw
トップの動画を見ろとかいうのも、露骨な宣伝で草
ま、頭いい奴だと思うよ
YouTubeっていう動画サイトはYouTuberのものじゃないからな
映像で仕事してる人間、もしくは何かを表したい一般人が利用し出すのに遅いも早いもないし
YouTubeはYouTuberの為の物と勘違いしてるから、芸能人の進出とか思うし言い出すねん
>>13
まじでこれだわ
ニコニコなんかもっと酷くて後から来たやつは古参に挨拶しろみたいなやつまでいたからな
YouTuberの先輩みたいな感じで語ってるけどほんとそういう日本の村社会感気持ち悪い
>>21
YouTubeの注目度を上げた功績はYouTuber達にももちろんあるけど、なんか一部のYouTuberやテレビはオワコンとか言ってるYouTuberファン共って、有名人のYouTube進出にマウント取ってるやん
有名人も一般人もありものの動画サイトも使おうって思って始めるだけで、YouTuber様に憧れて真似してでもないしな
>>41
芸人は数年前は普通にyoutuber*にしてたからな
それが急に参入して、やる事と言えばすでにゲーム実況、歌ってみた、その他youtuberの真似だらけ
ヒカキンレベルのやつならともかく
登録者数1万くらい再生回数もそこそこなやつでも
案件あったりモノとかソフト提供して貰えてるのが不思議だわ
>>23
ニッチなジャンルなら登録者数1万くらいでも需要があるんじゃないの
過剰供給ですぐ再生数落ちて飽きられるのも早くなった
テレビより生き残りの大変な世界になった感じ
>>27
プレミアム入らないから悪いんだろうけど
何十分のCMとか流れてどうにもならんわ
HIKAKINってもうYouTubeに疲れてる感あるよね
>>30
そら、止まったら終わりの仕事だからな
>>30
血を吐きながら続ける悲しいマラソンみたいなもんだしな
生き残るには走り続けるしかない
ユーチューバー()の真似してる芸能人チャンネルはすぐ消えそう
宮迫やら手越やら
ヒロシとか石橋とかエガちゃんなんかの独自路線系は残りそう
>>45
江頭は普通にyoutuberみたいな事しまくってるじゃん、宮迫とコラボもしてるし
>>46
それはダメだね
逆もあるのでは?
HIKAKINさんも、テレビの出演者になってる
つまり、お互いが双方の土俵に上がっている状態
>>58
初めて見た時同じこと思った
なんか弟の小判鮫みたいでダサいとも思った
でも内容は弟よりおもしろいと思った
ユーチューバー 年収一億って書いて
クレジットカードの審査通るかな
>>82
YouTuberは認知度は上がっても職業ではないから無職扱いだろうな、事務所な所属してる連中はタレント扱いかもしれんが。安定した実入りがあって収入証明書出せば通るんじゃね?
>>82
youtuberで年収1億の奴はほぼみんな自分の会社を持ってるか所属してるからカードの審査通るんじゃないの
でもまあ高みの見物だよね。
ヒカキンクラスは。
彼の座を脅*可能性のある芸能人なんてほんの数名。
テレビでは調子乗ってる芸能人の再生数のまあ惨めなこと。
>>98
確かにガキ人気は凄いだろうな
コメント
コメントする