(出典 image.news.livedoor.com)


(出典 newsbyl-pctr.c.yimg.jp)


田村淳 @atsushilonboo

僕は聖火持って田んぼ走りコケて聖火が消えることを面白いとは思えないんだよなぁ…
公言してますが、かなり前から自身は芸人から脱落してると思ってる。
僕の芸人の定義は芸歴は関係なく、舞台の上で漫才、コントなどをやり続けてる人達の事です…
なので僕は15年前から芸人ではなくタレントです。

午前11:02 · 2021年2月7日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/atsushilonboo/status/1358234546836172801

関連スレ
【五輪】ビートたけし「チャンスじゃねえか。田んぼの中走ってコケたりなんかして、聖火が消えたりして面白いのに。芸人として」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612673962/
(deleted an unsolicited ad)





12 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:49:21.36 ID:bFiHIaXW0.net

>>1
普通に走るだけで面白いだろうが!


14 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:49:27.63 ID:7WjnRlUp0.net

>>1
文化人やコメンテーターからも脱落しまくってますよ。


21 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:50:45.24 ID:hkxaBRGr0.net

>>1
ダウンタウン批判で草


61 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:56:40.35 ID:7ptsd4gB0.net

>>1
舞台で漫才コントしてれば芸人って考えが老害だよな
場所はどこでもよくないか?


88 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:59:59.39 ID:0F3LwL0e0.net

>>72
おバカタレントたくさんいる


2 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:46:25.47 ID:fkpZ5TjG0.net

タレントって才能のことだぞ


13 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:49:22.53 ID:ymzQpSM60.net

>>2
まあタレントショーから取っただけだし


9 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:48:21.37 ID:cwjPlRGl0.net

この人はたけしみたいに自分が*やって人を笑わせるって事をしない印象


70 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:57:41.66 ID:sIH3lckV0.net

>>9
運動音痴披露してるやん


15 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:49:27.85 ID:anytQ1dX0.net

志らく「たけしさんは面白い!」


31 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:53:04.10 ID:ghn28vJY0.net

>>15
志らくは淳なんかゲストコメンテーターにするんじゃなかったと思ってるだろうな
ぐっどらっくのトドメさしになったり尊敬するたけしに楯突いたり


25 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:51:24.04 ID:Vnk2lHbW0.net

>聖火持って田んぼ走りコケて聖火が消えることを面白い
リプ飛んできたんかな
拒否するより田んぼ走ってコケて聖火消えたら爆笑っすよみたいな


33 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:53:23.56 ID:aP//XYs70.net

>>25
たけしの番組で「あいつバカか?芸人ならそういう形に持ってけ」みたいなこと言われた


51 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:55:28.60 ID:Vnk2lHbW0.net

>>33
へえたけしが言ったのか
耄碌してんじゃないのか


30 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:52:57.26 ID:F0oty2820.net

たけしが田んぼ走ってこけて聖火消したら面白いだろ


36 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:53:58.41 ID:J4dRyV5k0.net

>>30
面白いけど実際絶対にやらないし
まぁ逆走するとか聖火で「アチチ」とかやるくらいでしょ


50 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:55:27.26 ID:/ZWqAlSt0.net

>>36
逆走はマジでやりそうでワラタ


43 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:54:41.79 ID:Vvx8KIEY0.net

土田は何なのあれ


68 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:57:32.67 ID:DiIVJWvV0.net

>>43
地蔵


45 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:54:46.29 ID:ad/H92mS0.net

芸人脱落を自認してるやつが芸人にドッキリ仕掛けてゲラゲラ笑ってんの?
趣味悪すぎじゃね?


65 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:57:06.54 ID:lTErQoLB0.net

>>45
スタッフの台本通りなんだろ
台本がないYouTubeだと面白いこと言えなくてホリエモンの劣化版みたいになってる


59 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:56:39.03 ID:5AS69abI0.net

昔は芸人というのは、河原*といって、人間界とは別に扱われた。
だから、無茶をやっても人間の格として裁かれる事なく許されたわけだ。

真の芸人なんて、横山やすしが最後だろ。
あんだけ目茶苦茶やっても、テレビも視聴者も許して芸人として生きてたんだから。


89 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 16:00:07.09 ID:DiIVJWvV0.net

>>59
今生きてたらどうだろうか?w
やっさんは無茶苦茶してたけどきよしには頭上がらなくて怒られるの怖がってたよ

その河原*のポジションを上げたのがたけしだからなぁ


69 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:57:37.64 ID:vR+ltu0f0.net

こいつとそのまんま東はイメチェン大成功だよな
女の敵だったのにw


82 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:58:47.95 ID:tz4gSMSg0.net

>>69
人は成長したら認められるんだよ
芸スポ爺婆は成長しないから終わり


93 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 16:00:54.64 ID:vR+ltu0f0.net

>>82
成長?
おもしろいねw


74 名無しさん@恐縮です :2021/02/07(日) 15:58:12.39 ID:zkmtJmI10.net

そういやロンブーのネタって見たことないな




スポンサーリンク