Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
かまいたちの山内健司が、2月20日放送の『メレンゲの気持ち』(日本テレビ系)で、2カ月で10キロやせたことを語った。
山内は昨年「ガチ速 “脂” ダイエット」に挑戦。運動ゼロ・空腹ゼロで、糖分を減らして脂を多く摂取する食事法により74.3キロから64.3キロに減量。
「運動しなくて、炭水化物と糖質はダメなんですけど、お肉や乳製品はどれだけ食べてもいいというダイエットで、2カ月で10キロやせた。いままでどんなダイエットも続かず、断食やウォーキングも面倒で続かなかったのに」と、今も体重をキープしていると明*。
ダイエット法を語った山内に、SNSではさまざまな意見が寄せられた。
《今日のメレンゲの気持ちで かまいたちの山内さんのダイエット方法やってたけど 気になる~ でも、面倒なダイエットは続かないから まずはMCTオイルだけでも始めてみようかな》
《かまいたち山内が2ヶ月で10キロも痩せた ダイエット法がすごくて やってみたいけどどうなのかな~って悩み中 お肉好きだけどご飯も大好きなのよ~ 運動ゼロ空腹ゼロでもみるみる痩せるガチ速“脂”ダイエットだって》
《かまいたちの山内さんがやった金森式ダイエットを取り入れるか? 糖質を制限し、脂質は摂る》
「山内さんは1月30日のYouTube動画『かまいたち山内に抜き打ちで体重チェックをしてみました!』でリバウンドしていないかを確認。体重計に乗ると67.2キロと微増でした。
相方の濱家隆一さんから『キープでしょう。なんで、じゃあ、そんな顔が丸いねん』とツッコまれていました」(芸能ライター)
人気芸人となった山内だけに、体重はキープしてもらいたい。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/37388511944f1e947449415e6029929450dfb188
>>1
「相席食堂」で歴代史上最低視聴率だったかまいたち山内w
>>5
濱家がリベンジするんやなかった?今夜
>>5
いい波のってんねーの回かw俺は好きやったけどなw
>>1
痩せたと思ったらそういうことか
>>1
炭水化物と糖質とらないそりゃ痩せるだろ
アホすぎて草
きんに君はつべで、山内のダイエットは筋肉も落ちるからやめとけつ言ってた
>>3
体重計に乗る瞬間の数字さえ落ちてりゃいいんだから、健康不健康関係ないもんな。
普通の食事に戻したらカロリー過剰接種しなくても、あっという間にリバウンドする。
糖質取らないとエネルギー切れる
脂質多いと内臓に負担がかかる
山内喋るけど覇気が以前より無いし
痩せても問題が体内で起きてないのか?
早く結果が欲しいから急激な減量は危険
一年スパンでゆっくりスローで落とすべき
一ヶ月1キロから2キロ目標で一年で10キロ前後
>>15
最近クイズ王の古川が、1年で48kg落としてたけど老けた
>>67
あー
見た見た、井戸田のYouTubeで
めっちゃ良さげだから始めたとこ
>>22
摂取と消費の差分じゃないの?
普通によくある糖質制限とかケトジェニックやんリバウンド待ったナシやわ
ご飯とパンとラーメンとうどんばっかり食ってるんだから
制限するのが当たり前
それで病気になんかならん
去年一気に忙しくなったから痩せただけなんじゃないの
糖尿気味だったから緩い糖質制限をもう2年くらいやってる
体調はすこぶるいいし数値に異常も無いし体重もかなり落ちたけど兎に角物忘れが激しくなった
>>33
やっぱり米食わないとダメかな
微増って、キープできてないやん
>>36
>微増って、キープできてないやん
増えとらん
5kg減って3kg増えて-2kgだ
背脂ダイエット始める1年前よりMax76kgから今67kgだぞ
夜の糖質制限と昼の背脂で食事だけでかなり減るぞ
短期間で体重が減るダイエットは辞めたらそれ以上の早さで戻るよ
アホみたいなダイエットだと続けてると今度はどこか異常がでる
腹八分で適度に運動する程度の事ができない奴はなにしても無駄でしかない
なんとかダイエット
なんとかダイエット
ってなんで流行にいちいち飛びつくの
脂肪が増える又は燃える仕組みを学んでまずは太る・痩せるの原理原則を覚えればあとは自分の生活スタイルに合わせて続けやすいようにやりゃいいだけで、なんとかダイエットに騙されないし必要ないじゃん
>>39
そうしないと本が売れないからな
すでにダイエットの結論はでてる、カロリー減らして糖質も減らすけど少しはとる
たんぱく質大事 筋トレをしましょう
これだけ
ケトシスダイエットは痩せるの分かってるが、シワシワになるの分かってるからしない。あれは入ってこない炭水化物の代わりに
脂肪を分解して糖を得ようとする身体の代謝方式だよ。糖も最低限は取らないと、これは異常代謝だからね。良くないし、事後の
ケアが面倒。
小杉がやったやつ?あいつリバウンドしてるで
>>49
だいぶ戻ったよなぁ
糖質が足りないぶん筋肉を燃やして、ますます代謝が悪くなるんじゃないの?
>>52
絶望的な糖質飢餓状態が数日続くと筋肉分解は減って脂肪を使ってケトン体という成分を作り出して身体や脳で使われるようになる
>>52
筋肉内のグリコーゲンを燃料とし、次に蓄えた脂肪を変化させて燃料とする。だから急速に痩せる。身体にはケトン体が出来て、ちょうど糖尿の初期症状と同じく尿でそれを排出しようとする。益々見た目シワシワになるはず。
適当な期間で止め徐々に正常な食生活に戻せば、リバウンドを避けることは出来るが、凡人はそれまで我慢していたものをガッつくから太るのは早い。
逆にどれだけ太れるか試した事があったけど何食べても90は越えられなかった
大会に出るような人でリスクも学んだ上で期間を決めて部分的に取り入れてる人はまた別だけど、一般のダイエットでケトジェニックとか極端な糖質制限とかやってるやつはバカばっかり
!
結局、リバウンドして、やっぱラーメンうめーわとか言ってるしw
タンパク質を多く取ろうとすると
肉食が増えて体臭がキツくなるんだけど
かと言ってサラダチキンばっか食べてると飽きるし続かん
>>73
パインとか酵素の奴調べてみたら?
食べる量を腹八分目にするのが1番いいんじゃないの
現代人はお腹いっぱい食べないと満足できなくなってるからな
コメント
コメントする