松坂桃李、ガリガリに痩せこけた近影にファン絶句「痩せすぎて心配」「病気の役なの?」 - ガジェット通信 松坂桃李、ガリガリに痩せこけた近影にファン絶句「痩せすぎて心配」「病気の役なの?」 ガジェット通信 (出典:ガジェット通信) |
松坂桃李「もう少し風が通るようになるといい」 日本の芸能界への憂いと願い
4/18(日) 19:49 ananweb
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb6b3d006f48c1122d6c1089da974a5a39a6e06
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
渡辺あやさんのオリジナル*コメディに主演。
「真は大変なことから、ことなかれ主義で逃げ続けてきた人。好感度という鎧をつけて立ち回ってきたけれど、転職した大学で不祥事の嵐にひとり放り込まれ、その鎧がいとも簡単に剥がれます。その時に出る情けなさはしっかり出そうと意識して演じました。
コメディということで、本人はいたって真面目で必*のに人には滑稽に見える姿を、共演者のみなさんとバランスをとりながら出せたらとも思いました」
脚本は『カーネーション』や『ジョゼと虎と魚たち』などで知られる渡辺あやさんによるオリジナル。そして、出演者には松重豊さん、國村隼さんら、錚々たる役者がずらり。
「時世を切り取る鋭い観察眼でもって書かれた渡辺さんの脚本の強さがあってこそ、これだけのキャストが集まったと思いますね。会議室に一堂に会するシーンがあるんですが、みなさん本気で演じて、本気でふざけるんです。真面目に、コミカルに、絶妙なバランスでのお芝居を真っ向から受けられることは、今回主演という立ち位置でやらせてもらったからこそ味わえた贅沢でした」
また、「聞くだけでワクワクする」というユニークなタイトルには、ある想像を巡らしている。
「渡辺さんが僕の仕事モードな振る舞いを見て、お考えになったのかもしれません。というのも、所属するトップコートの社訓が“クリーンな品とポップさ”なんですけど、僕には初対面の方とお会いする時に、その2つを徹底して意識する癖がついてるんです。
渡辺さんがそこを見抜いてタイトルをお考えになり、真のキャラにも取り入れたら面白いと思ったのではないかと。答え合わせはしていないので、想像ですけどね」
芸能界にいる以上、意識せざるを得ない好感度。どう考えている?
「CMもやらせていただいてますし、常日頃気にしています (笑) 。実際、日本の芸能界は好感度に支えられている面も大きいと感じますね。たとえばハリウッドスターは選挙で支持する候補者を明言しますけど、日本では『これを言ったら、こうなるだろうな』という結果が発言に常にくっついてくるというか。
かといって、海外の見様見真似で好き放題言うのも違うと思うんです。その国それぞれの宗教や文化があり、国民性も異なりますから。
ただ、もう少し日本に風が通るようになるといいなと。エンターテインメントも、見てくださる方の心に風を通したり、癒したりするものであってほしい。
僕は、作品の意図や本質をそのまま届けることも役者の仕事だと思っています。なので、ネットのコメントに左右されて、本質から外れることは避けたいんです。そのためにもテレビドラマが前に全部撮り終えられるフォーマットで作れるといいですね」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
※『anan』2021年4月21日号より。写真・小笠原真紀 スタイリスト・TAKAFUMI KAWASAKI (MILD) ヘア&メイク・髙橋幸一 (Nestation) インタビュー、文・小泉咲子
(by anan編集部)