12/21(火) 11:43
東スポWeb
いしだ壱成のインスタがパワーストーンの〝パズドラ状態〟に! 4万円養育費捻出へ
いしだ壱成(東スポWeb)
3度目の離婚を告白した俳優のいしだ壱成(47)が集中砲火を受けている。
元妻で女優の飯村貴子(23)は離婚の背景に生活苦があったと告白。いしだがうつ病であることは理解した上で「私がアルバイトで頑張っても月に5万円程度。でも、いっくんのタバコ代が月に3万円もする…」と明かし、波紋を呼んでいた。
ネット上では〝無職タバコ論争〟が繰り広げられているが、芸能界からも厳しい声が寄せられている。
20日放送のフジテレビ系「バイキングMORE」で、タレントのアンミカは「うつ病という個性があったとしても、それで働いて社会でがんばっている方はたくさんいる」と指摘。いしだには「子供の命を育む父親として、年上の旦那として、プライドも何もかもかなぐり捨てて。命のある限り働いておカネにして、(子供を)育むのが務め」と語気を強めてまくし立てた。
タレントの高橋真麻も「うつで働けなかったっていうなら分かるけど、『芸能人だから採用されない』とか理由にならないというか」「*気で働こうと思ったら、どんな職でも体力仕事でも深夜・早朝の仕事もできると思う」と指摘した。
これには番組MCのタレントの坂上忍も「空気がスゴい」と身震いするばかり。
一方で当の本人はインスタライブで〝無職タバコ〟について「やめられないよね〜」とまるで人ごと。その後は自身がプロデュースするパワーストーンの写真を連続投稿している。現在、いしだのインスタはさながらパワーストーンの〝パズドラ状態〟だ。
「我が道を行っていますね。ただ、離婚してもかわいい我が子への愛情は変わらずで、毎月の養育費4万円を捻出しなければならない。テレビの仕事が決まらない以上、パワーストーンを売りさばくしかないのかもしれません」(ワイドショー関係者)
いしだはいしだで必*ようだ。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/50e73e7db7e0fc488c81b2e799b66dc66f241250
カテゴリ:
【芸能】谷原章介の神田沙也加さんへの報道を「終わらせたい」にSNSで共感の声が続出…「めざまし8の決断を支持します」
12/22(水) 9:48
スポーツ報知
谷原章介の神田沙也加さんへの報道を「終わらせたい」にSNSで共感の声が続出…「めざまし8の決断を支持します」
俳優の谷原章介が22日、MCを務めるフジテレビ系「めざまし8(エイト)」(月〜金曜・午前8時)にスタジオ生出演した。
番組では、俳優・神田正輝と歌手・松田聖子が21日、長女で女優の神田沙也加さん(享年35)が18日に急逝したことを受け、北海道・札幌市内の斎場で報道陣の囲み取材に応じたことを報じた。
この会見を受け番組では沙也加さんの誕生から歌手としてデビュー、女優として成長する姿をVTRでしのぶなど、冒頭から8時50分まで50分間に渡って放送した。谷原は最後に「神田正輝さん、松田聖子さん、このたびは騒ぎ立てて本当に申し訳ありませんでした」と頭を下げて謝罪した。
続けて「まずは2人でごゆっくりされて神田沙也加さんのことをしのんでいただきたいと思います。そして改めて神田沙也加さん、ご冥福お祈りしたいと思います」と頭を下げた。さらに「今日で神田さんのことへの報道、めざまし8では一線を引いて終わらせたいと思います。本当に失礼いたしました」と約束していた。
谷原の言葉にSNS上では、すぐに数多くの感想が書き込まれた。その中で「配慮の鑑だと思いました。どうか他の報道番組も退いて貰いたいって思います」「神田正輝、松田聖子への気遣いが溢れていて感動した」「ここでもうこの報道は一区切りすると決断しためざまし8の決断はすごく好感がもてる」「今日でこの報道は、しないというコメントして、良かったです。メディアとして詫びていたね。そう…もうそっとしてあげてください」「谷原章介さんの宣言は称賛すべきだと思います。様々な気持ちを抱えての言葉であったと受け止めました」「神田正輝、松田聖子への気遣いが溢れていて感動した」「同じ芸能人として親として谷原さんがどれほど胸を痛めて報道していたのかと思うと涙が出てきました めざまし8の決断を支持します」など共感する意見が多数を占めていた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99538e72b3dface5d2ee3a50b7b52cecd23d172
【芸能】『爆笑問題』田中がうつ状態? 相方も妻も心配… 「希望がなくてですね、毎日泣きたいんです」
爆笑問題・田中裕二の「絶望的」な発言に心配の声! 妻・山口もえには不穏な報道も - サイゾーウーマン 爆笑問題・田中裕二の「絶望的」な発言に心配の声! 妻・山口もえには不穏な報道も サイゾーウーマン (出典:サイゾーウーマン) |
『爆笑問題』田中がうつ状態? 相方も妻も心配…「毎日泣きたいんです」
レジェンドお笑いコンビ『爆笑問題』の田中裕二に〝ある異変〟が発覚し、ファンが心配している。
12月14日放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)で、相方の太田光は最近の田中について「暗いことしか言わない」と指摘。
「とにかく希望がないんですよ」と続けると、田中がインタビューの際に語っているという「希望がなくてですね、毎日泣きたいんです」といった発言を暴露した。
太田はこれらの弱気な発言について、「これからお笑いのDVD出す人がだよ、『楽しいことが1つもないというか。いつか爆発しちゃうような気がして』って言ってるの」と、芸人にあるまじき田中の暗さに苦言。
ついには田中本人へ「お前いつもそれ言うけどさ、どういう気持ちなの?」「『軽いうつなのかもしれません』って自分で言ってるんだよ?」とたずね、「病院行けっつったんだけどさ、ネタ作りの時さ」とメンタルクリニックへの通院を薦めたことも明かした。
長年連れ添った相方から、そのメンタルを心配されてしまった田中。
さらにこの心配は、プライベートの相方である妻・山口もえからも語られることとなる。
“ダブル相方”から精神状態への心配が…
15日放送の『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)に出演した山口は、家庭での田中について、何事にも無関心だと告白。
田中は家に落ちているゴミに気付かず、食べたい料理を聞いても「あの炒めたやつ」など曖昧な回答をするのだという。
家庭で恒例になっている毎週土曜の公園通いも、最近は行く気が起きず、家で寝ることを選ぶそう。
その他さまざまなトーク内容からも、家での田中にはあまり気力がない様子がうかがい知れた。
立て続けに明らかになった田中のメンタルに、ネット上には
《ちょっと心配になっちゃったな》
《1人の時間が少し必要なんじゃない》
《コロナにくも膜下出血、お菓子も取り上げられ、猫も家にいなくなり、草野球もできず。その上ハードワークで休みも少ない。そら近未来に希望をもてないわな》
《軽い鬱って言ってたし心配だ》
《これヤバイだろ…》
といった声が。
その精神状態が心配されている。
新型コロナウイルス、くも膜下出血と、ここ最近病に侵されている田中。
心身が心配だ。
https://myjitsu.jp/archives/322372
【芸能】フジ『バイキング』終了に現場スタッフは大喜び「次はTBS『ラヴィット』風のバラエティを」
12/16(木) 16:02
SmartFLASH
フジ『バイキング』終了に現場スタッフは大喜び「次はTBS『ラヴィット』風のバラエティを」
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
12月13日、俳優の坂上忍(54)が総合MCを務める昼の情報番組『バイキングMORE』(フジテレビ系)を2022年3月に終了すると発表した。
坂上は「2年ほど前から、どこかで区切りをつけなくてはと思い始めた。動物保護は片手間ではできない。このタイミングが番組を卒業する区切りとしては、ベストなのではないかとお願いした」と、自ら降板を申し出たことを明かした。
この発表に歓喜しているのが、同番組のスタッフだ。
「12日、スタッフを集めた場で上層部から説明がありました。『番組は3月いっぱいで終わります。坂上さんから、僕だけ卒業させていただいて、番組は存続してほしいという要望もありましたが、会社と協議を重ねて番組を終了することになりました』ということです。みんなこの発表を聞いたとき、神妙な顔をしていましたが、内心喜んでいるスタッフは多いんですよ(笑)」(番組スタッフ・以下同)
その原因は、坂上の細かさとパワハラ体質だ。
「坂上さんが台本通りに進行してくれることはありませんし、当日の放送前、放送後はバタバタなんです。その日に扱うニュースは坂上さん自身が選んでいるのですが、ニュースのための資料をお渡しするのが遅いと、『早くしてよ!』『まだなの?』ときつい口調で責められます。本番直前に内容を変更することも多く、とにかくハードな現場でした」
さらに、ほか出演者からの“苦情処理”もスタッフの仕事だったという。
「『打ち合わせ通りいかないと困りますよ。資料もそれのために用意してあるのに・・・』と、苦情を言ってくるゲストが何人かいて、そういう方々に謝ったり宥めたりするのも大変で。もちろん、坂上さんが縦横無尽に話題を変え、ゲストに唐突な“フリ”をするのが『バイキングMORE』の魅力ではありましたけどね。それだけ、スタッフは苦しい思いをしているということです」
だが今回の番組終了は、一部週刊誌が報じたような“打ち切り”ではないという。
「フジテレビは、坂上さんには恩義がありますから。長寿で人気もあった『笑っていいとも!』の後継番組ということで、MCに手を挙げてくれる人がなかなかいなかったんです。なので、当初の『バイキング』は全曜日でMCを交代していました。『いいとも』よりも人気が出る可能性は限りなく少なかったし、批判を受けるのはわかりきっていましたから。そこで、手を挙げてくれた坂上さんには、フジテレビは頭が上がりません」
気になる後継番組は、バラエティー路線に舵を切る予定だという。
「『ラヴィット!』(TBS系)ふうのバラエティー寄りの情報番組にするのではないかという話が出ています。『バイキングMORE』の魅力は、ネットニュースになりやすい過激な議論。注目は集まりますが、そのぶん放送後の苦情対応なども大変でした。今よりは負担は減るんじゃないかと期待しているのですが・・・」
いずれにせよ、後継番組のMCに大きな期待がかかるのは間違いない。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/83ee39bf58378a0fd213a79ac33bb6b987984681
【徳島】大型トレーラー、集団登校中の児童の列に突っ込む…女児死亡、会社員の男(53)逮捕
登校中児童に大型トレーラー 女児1人死亡 徳島(時事通信) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 登校中児童に大型トレーラー 女児1人死亡 徳島(時事通信) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
読売新聞2021/12/16 11:18
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211216-OYT1T50175/
16日午前7時35分頃、徳島県小松島市和田島町の県道交差点で、集団登校中の児童の列に大型トレーラーが突っ込み、女子児童(10)が死亡した。県警は、運転していた会社員の男(53)を自動車運転死傷行為処罰法違反容疑で現行犯逮捕した。